
本日はベルト2本買いました。
計1360円也。
500円のと860円のね。
安物、好きですね~。
質のいいしっかりした物も好きですが、安い物では遊び心のあるものを選びます。
チープシックという言葉も古くなってしまった気がするんですが
私がそういう世代なので(オリープ少女・笑)
洗濯して干すとき気づいたんですが
あの白ペンキ飛び散りジーンズはWorldWideLoveのだったんですね。
安かったよなあ……売るとききっと買い叩かれるんだろうなー(笑)
(結構ブランドものが多いです、古着倉庫)
話がそれましたが、私、ベルト好きなんです。
機能的な目的で着けるだけでなく、飾りベルトととして着けるのが好きで。
そういうのは派手さを求めますね~歳とったからかな~(笑)
昔は自分には地味な服しか似合わないという謎の思い込みがあって
ものすごいコンプレックスでしたね。
今でも全身派手にしようとは思わないけど、ベルトだけ目立つのつけるとか
アクセントに派手な(というか面白い)一品を持って来るという感じです。
私の世代だと、質のいい高級品を身に着けるのがおしゃれらしいですけど
ジーンズ党の私はチープを楽しんでます。
2007.12.10 ▲

えー、テンプレート「guitargirl」の配布が始まりました。
モノクロで地味でございます。
カスタマイズ可です。
画像変更の際は画像の提供元へのリンクの変更なども忘れないでください。
アダルトの方は使わないと思うけど一応ご遠慮ください。
質問などあれば受け付けますので、公開コメントでお願いします。
2007.12.10 ▲
ジーワンジョッキーの話題しかなくて申し訳ございません。
さても4年目、いよいよ一流騎手、蔭山陽介との勝負の時がやってまいりました。
10月1週、凱旋門賞です。
9月になったとき、蔭山から凱旋門賞に出られるお手馬を見つけておけよ、と言われたら、
調教師の先生から「メジロデュレンは日本に収まる器やないと思うんや」と
凱旋門賞行きを提案されました。
いえ、先生、デュレンは海外では難しいと思います。
とは言えず、とにかく凱旋門賞に乗鞍がないと話にならないので乗る事にしました。
ここまで毎週のように海外重賞に乗り続けてきて、
そのレースの厳しさとか、海外馬のレベルの高さとかをよーくわかっていたので……
迎えた凱旋門賞、デュレンは5番人気でした。
3着でした。
ええ、何度やっても3着が精一杯なのでした。
蔭山は9着で、「勝負は来年またやろう」と言われてしまい……
来年ですとーっ!?
それまでずーっと一流のままか……
来年ならお手馬に育成馬のキラキラや、あのオグリキャップがいるので
勝ちを確信しておりますが。
あのね、一流騎手ともなると、依頼が多いんです。
いいことなんだけど、1週プレイするのに時間かかるんです……(泣)
それを1年やるのか、と思うとがっくりきてしまいました。
やあ、やるからにはやりますが。
まだ知り合ってない調教師もいるし、「クリア」してませんから。
でもトップ目指してこの週末はしゃかりきになってプレイしてたので
これからは休み休みやろうと思います………バテた。
さても4年目、いよいよ一流騎手、蔭山陽介との勝負の時がやってまいりました。
10月1週、凱旋門賞です。
9月になったとき、蔭山から凱旋門賞に出られるお手馬を見つけておけよ、と言われたら、
調教師の先生から「メジロデュレンは日本に収まる器やないと思うんや」と
凱旋門賞行きを提案されました。
いえ、先生、デュレンは海外では難しいと思います。
とは言えず、とにかく凱旋門賞に乗鞍がないと話にならないので乗る事にしました。
ここまで毎週のように海外重賞に乗り続けてきて、
そのレースの厳しさとか、海外馬のレベルの高さとかをよーくわかっていたので……
迎えた凱旋門賞、デュレンは5番人気でした。
3着でした。
ええ、何度やっても3着が精一杯なのでした。
蔭山は9着で、「勝負は来年またやろう」と言われてしまい……
来年ですとーっ!?
それまでずーっと一流のままか……
来年ならお手馬に育成馬のキラキラや、あのオグリキャップがいるので
勝ちを確信しておりますが。
あのね、一流騎手ともなると、依頼が多いんです。
いいことなんだけど、1週プレイするのに時間かかるんです……(泣)
それを1年やるのか、と思うとがっくりきてしまいました。
やあ、やるからにはやりますが。
まだ知り合ってない調教師もいるし、「クリア」してませんから。
でもトップ目指してこの週末はしゃかりきになってプレイしてたので
これからは休み休みやろうと思います………バテた。
2007.12.09 ▲
ジーンズのボタンが壊れました。
太ったからじゃないですよ!!(力一杯)
ジーンズのボタンって鋲を打つように付いてるじゃないですか。
で、旦那に見てもらったところ「まっすぐに打ってないから」とのこと。
「こういうボタン売ってるよ」と言われましたが、
どこに? やっぱ浅草橋?
遠いっつの。
仕方ないので、普通のボタンを付けました。

………ちと格好悪いけど、ベルトするからいいかあ。
(ベルトも好きでバカみたいに一杯持ってます)
繰り返し申してますが、なにせ急激な体重増加で着るものに逼迫しているワタクシ。
サイズ合ってローライズで美尻・細長脚に見える(錯覚)この1本、
もんのすごーいお気に入りなのです。
なので、ボタンがダサダサなのが悲しい……
やあ、付けてから、ジーンズのっぽいデザインの縫い付けるボタンを付ければ良かった、
と気づいたんですが、まあ、それはそのうち探すとして……
今日も「古着倉庫」に連れてってもらいました♪
さんざん見て結局何も買いませんでしたが…
旦那と行くと、ワタシの好みに口出しされるので買いにくいんですよね。
時間とかも気になるし。
旦那はなにやら気に入った上着があったらしく、もしかしたら明日も行くかも(笑)
私は服を見るのが楽しいので、どこでもいいんですけどね(笑)
夜はゆっくりゲーム。
海外のレースでやっと勝ったぜい。
いよいよ凱旋門賞に挑戦したいのですが、乗れる馬がいない……
今、育てているキラキラは凱旋門賞勝てそうな馬なんですけどね、
それだと今年は無理だ、と。あうあう。
太ったからじゃないですよ!!(力一杯)
ジーンズのボタンって鋲を打つように付いてるじゃないですか。
で、旦那に見てもらったところ「まっすぐに打ってないから」とのこと。
「こういうボタン売ってるよ」と言われましたが、
どこに? やっぱ浅草橋?
遠いっつの。
仕方ないので、普通のボタンを付けました。

………ちと格好悪いけど、ベルトするからいいかあ。
(ベルトも好きでバカみたいに一杯持ってます)
繰り返し申してますが、なにせ急激な体重増加で着るものに逼迫しているワタクシ。
サイズ合ってローライズで美尻・細長脚に見える(錯覚)この1本、
もんのすごーいお気に入りなのです。
なので、ボタンがダサダサなのが悲しい……
やあ、付けてから、ジーンズのっぽいデザインの縫い付けるボタンを付ければ良かった、
と気づいたんですが、まあ、それはそのうち探すとして……
今日も「古着倉庫」に連れてってもらいました♪
さんざん見て結局何も買いませんでしたが…
旦那と行くと、ワタシの好みに口出しされるので買いにくいんですよね。
時間とかも気になるし。
旦那はなにやら気に入った上着があったらしく、もしかしたら明日も行くかも(笑)
私は服を見るのが楽しいので、どこでもいいんですけどね(笑)
夜はゆっくりゲーム。
海外のレースでやっと勝ったぜい。
いよいよ凱旋門賞に挑戦したいのですが、乗れる馬がいない……
今、育てているキラキラは凱旋門賞勝てそうな馬なんですけどね、
それだと今年は無理だ、と。あうあう。
2007.12.08 ▲
話題が「ジーワンジョッキー4 2007」のことしかないワタクシでございます。
ご勘弁のほどを。
迎えた3年目、「実力派」にランクアップしてBGMが変わりました(笑)
その次は「一流」なんですが、そのためには先輩騎手である
精武万作、小鈴兄妹が挑んで来る勝負に勝たなくてはなりません。
万作兄ちゃんの方は、障害レースが勝敗の鍵を握るので、
3年目の育成馬は障害馬にしました。名前はララサンシャイン(森高)。
しかし…
ララのデビュー前に勝負はついてしまいました(苦笑)
そしてあっというまに小鈴ちゃんが挑んできて、あっさり勝ちました。
今、「一流」です。
ところで「実力派」になると、海外レースに乗れるように今作から変わりました。
前作では「一流」からで、それも自分から乗りたい馬の次走を提案するか
先生が「こいつは海外を走らせよう」と言うのを待つしかなかったのですが。
今作からは海外から騎乗依頼が来るようになりました。
結構来るもんです。
そりゃ年頭からリーディング1位を独走していますので、
どんどん来ます。
しかしみんな2桁人気。勝てやしない……
そして「一流」になると、いい馬も依頼が来るようになりました。
しかし1番人気との実力の差がありすぎてなかなか勝てません。
海外の競馬場は特殊な形のコースをしているのも難しいですね。
でも海外からどんどん依頼がくると
「武豊みたい~」
と浮かれてしまいます。たのしいぞ2007。
さても4年目、一流騎手との勝負がいきなり始まりました。
只今勝負中です。
ま、勝ちは目に見えてますけど……(NORMALだからね)
これに勝てば、いよいよ凱旋門賞に挑むことになります。
燃えます。
4年目の育成馬はキラキラ、女の子です。
この馬で凱旋門賞を狙うか、その前に勝負が始まってしまうのか、謎です。
ご勘弁のほどを。
迎えた3年目、「実力派」にランクアップしてBGMが変わりました(笑)
その次は「一流」なんですが、そのためには先輩騎手である
精武万作、小鈴兄妹が挑んで来る勝負に勝たなくてはなりません。
万作兄ちゃんの方は、障害レースが勝敗の鍵を握るので、
3年目の育成馬は障害馬にしました。名前はララサンシャイン(森高)。
しかし…
ララのデビュー前に勝負はついてしまいました(苦笑)
そしてあっというまに小鈴ちゃんが挑んできて、あっさり勝ちました。
今、「一流」です。
ところで「実力派」になると、海外レースに乗れるように今作から変わりました。
前作では「一流」からで、それも自分から乗りたい馬の次走を提案するか
先生が「こいつは海外を走らせよう」と言うのを待つしかなかったのですが。
今作からは海外から騎乗依頼が来るようになりました。
結構来るもんです。
そりゃ年頭からリーディング1位を独走していますので、
どんどん来ます。
しかしみんな2桁人気。勝てやしない……
そして「一流」になると、いい馬も依頼が来るようになりました。
しかし1番人気との実力の差がありすぎてなかなか勝てません。
海外の競馬場は特殊な形のコースをしているのも難しいですね。
でも海外からどんどん依頼がくると
「武豊みたい~」
と浮かれてしまいます。たのしいぞ2007。
さても4年目、一流騎手との勝負がいきなり始まりました。
只今勝負中です。
ま、勝ちは目に見えてますけど……(NORMALだからね)
これに勝てば、いよいよ凱旋門賞に挑むことになります。
燃えます。
4年目の育成馬はキラキラ、女の子です。
この馬で凱旋門賞を狙うか、その前に勝負が始まってしまうのか、謎です。
2007.12.07 ▲