fc2ブログ
只今、実家から帰ってまいりました。
お店に顔を出すと母と兄嫁(以下、姉)がいました。
姉にコートを渡すと「こういうの好き」と言ってもらえたので良かったです。

事務室で母が仕事をしてる横で時々話をしてました。
父がやってきたので母が
「お父さんの顔を見に来たんだってよ」
と言うと父は笑って

「何だ、俺がもうすぐ死ぬみたいじゃないか。気味悪いな」

やあ、そういうことも実は考えてますけど(オイ!!!)

父が元気かどうか、まめに様子を見よう、という気になったのです。
うつになる前は殆ど家に帰ることがなく、いつも母から
「娘は実家にまめに顔を出すものだ」
と散々怒られてきたのです。

自分が自分の死をほんとうに考えたから、……なのかもしれません。

両親と姉と4人で昼食を採って、一仕事終えたところで、母と家へ。
父がテレビ出演した時のビデオを見るのです。
ちょこっと映るだけと思ってたら、

「先生」

と呼ばれてました!!

えーと、父は古美術商でして、一応「鑑定」ってのを生業にしてます。
今回とーちゃん先生は、某お宅のお宝を鑑定するためにテレビ出演となりました。
父は2軒のお宅にうかがい、華丸・大吉と一緒にお宝を見まして…
1つめはよかったんですが、もういっこがですね…以下、母談。

「あれ、本当は偽物なのに、テレビの人に本物ってことにしてくれって言われて、
それでお父さん具合悪くなっちゃって一泊してきたのよ」

父はその偽物に150万の値をつけ、何か適当にごまかす感じでほめてました。
苦しそうだったなあ。(苦笑)

見る人が見たら、父が目利きじゃないと思われてしまうじゃないか、と言うと
「テレビなんてみんなそんなもんよ」と母。
う、うーむ……そんなもんなのか……

さて、本当はビデオを見たら帰るつもりだったのですが
父とゆっくり話してないので、旦那にメールで許可もらって夕飯を共にする事に。

今回連れてってもらったお店は、
カウンター席だけの小さな小料理屋。家庭料理を出す気さくなお店で、
開店いちばんにお店に行くと、カウンターに箸箱が2つ、席に用意してありました。

「これ、お父さんとお母さんのお箸」

マイ箸キープですか!!

ビールを飲む母と、ウーロン茶で女将さんとお喋りして父を待ちました。
やってきた父は何か照れくさかったらしく、促されてやっと私の隣に座りました。
やっとゆっくり話せるかと思ったら、電話。
仕事の電話が入るのはいつものことですが、今回は、訃報でした。
父と母はあちこちに連絡をいれ、故人の遺志で葬儀は身内だけとのことで、
ご遺体がある今日のうちにお線香だけでも、と慌ただしく出かける事になりました。

そんな訳で、今日も父とはゆっくり話せませんでした。
「また来なさい」

慌ただしく別れたので、何となく、寂しい感じがしました。
今度はクリスマスイヴに行く予定です。
夜は旦那と過ごしたいので(そりゃそーだろ)昼間行きます。
何かプレゼントしたら喜ぶかな…でもビンボよ私。
………まあ、何とかしよう。

お土産はお店にあったCD10枚。500円也。
兄を相手に「相場は1枚100円よっ」と値切ったところ、
「CDは売れないから」と「よりどり10枚500円」と新しく張り紙してました(笑)
古内東子(この1枚のために他の9枚選んだ)を始め福山、あゆ、稲葉さんなど。

あと、インスタントコーヒー。
ちょうどコーヒー切らしてたんだ~(笑)

ところでお店でCD見ていたとき、兄に
「今日、化粧してる?」
「してないよ」
「顔色良くなってる」
…うん、実家に帰って両親に会って、気分いいかも。

そうか、親孝行すると自分も良くなるんだなあ。
忘れないよう書いておこう。

なさけは人のためならず。
親孝行は更になり。


スポンサーサイト



2007.12.03 
Secret

TrackBackURL
→http://so6x.blog122.fc2.com/tb.php/61-27588841